カーブスの休会や退会の方法は!?違約金や電話での手続きについても!

今回は、カーブスの休会や退会の方法や注意すべき点、違約金などについて解説していきます。
「休会制度はあるの?」
「手続きはいつまでにすればいいの?」
「手続きは電話でできるの?」
「違約金は発生するの?」
と思っている方に対して、その疑問を解消できればと思っています。是非参考にしてみてください。
あわせて読みたい記事
カーブスに休会制度はあるの?
カーブスには、基本的に休会制度はありません。
ただし、新型コロナウイルスによる感染リスクが高い方は状況によって特別休会制度が利用できる場合があります。
その他、妊娠や病気などで医師から運動を禁止されている方は退会してから再入会するという形になります。その際、再入会金が無料になります。
どちらも会費などの費用が発生しないため、できる限り休会制度を利用しましょう。
カーブスの退会方法は?
退会の流れは、とてもシンプルで簡単です。
※臨時休業中などで店舗のフロントが利用できない場合があります。
手続きの流れは以下の通りです。
- 店舗のフロントまで行く
- フロントにて退会したいとの旨を伝える
- 退会届を提出する
退会手続きはいつまでにすればいいの?
退会の手続きは、退会希望前月の月末までに行いましょう。
例えば、6月末に退会したい場合は、5月末までに手続きを行えばオッケーです!
※次月分の会費が発生するので退会する場合はできるだけ早く手続きをしましょう。
当月に退会したい場合は、手数料を支払うことにより退会することもできるようですが、費用については各店舗で問い合わせるのがいいと思います。
3.会員は、会社所定の手数料を支払うことにより、退会手続をおこなった当月末日をもって退会することができます。但し、この場合も、会員は、別途会社またはパートナーが認め
る場合を除き、退会手続をおこなった日から退会日までの期間の会費および諸費用を支払う義務を負います。
退会は電話でできるの?

退会は、電話でできません。
休会や退会など手続きを行う場合は、店舗のフロントで行いましょう。
ただし、臨時休業などで電話で手続きできる場合があります。
カーブスに違約金はあるの?
カーブスで退会する際、違約金が発生する場合があります。
それは「12ヶ月お得コース」で入会した場合です。
その際の差額が違約金として発生するので、12ヶ月以内に退会する場合は注意してください。
(5/6更新)緊急事態宣言延長の対応は?
政府から緊急事態宣言の延長を受け、対象店舗が臨時休館(休業)となっています。
臨時休館(休業)中の手続きは通常の手続きと異なってくる場合があります。
対象期間・店舗や手続きなどは、公式ページで随時更新されている(こちらでも随時更新します)ので、都度確認することをおすすめします。
対応内容
対象店舗の臨時休業
対象の店舗は公式ページの「近くの店舗を探す」から
臨時休業期間
今のところ政府、都道府県の方針に従う、または~5月17、18日までとなっています。
政府、都道府県の方針に従うと記載されている店舗は5月17日までに具体的な日付が決定するものと思います。
〜未定 ※政府、都道府県の方針に従い決定します
5月6日以前の対応内容
対象店舗の臨時休業
対象店舗について
全店舗
休業期間について
~ 2020 年 5 月 6 日(水)
各店舗の期間はこちらから確認できます。
休業や休会に伴う会費の返金について
質問)休業期間中の会費は返金になりますか。
回答)休業期間の会費は、日割りで返金いたします。
翌月の会費請求の際にご返金分を差し引かせていただきますので、ご安心ください。【口座振替をご利用の場合】
4月休業分と5月休業分に分けて返金をいたします。ご返金額を翌月の会費請求の際に差し引かせていただきます。
4月休業分のご返金は、5月26日にお引き落としをする6月分会費から差し引かせていただきます。そのため、1ヶ月分の6月分会費から、4月休業期間分の日割り会費を引いた金額が、5月26日のお引き落とし金額になります。
5月休業分も同様に、6月26日にお引き落としをする7月分会費から差し引かせていただきます。【クレジットカード払いをご利用の場合】
4月休業分と5月休業分に分けて返金をいたします。ご返金額を翌月の会費請求の際に差し引かせていただきます。
4月休業分のご返金は、5月分会費のご請求時に差し引かせていただきます。
そのため、クレジットカードのご利用明細に記載される「ご利用日:5月1日付」のカーブス会費は、5月分会費1ヶ月分から、4月休業期間分の日割り会費を引いた金額となります。
5月休業分も同様に、6月分会費のご請求時に差し引かせていただきます。
なお、クレジットカードに請求した会費が、指定の銀行口座からいつ引き落とされるかについては、クレジットカード会社とメンバー様との契約によって決まっているため、カーブスではわかりかねます。クレジットカードのご利用明細にてご確認ください。質問)休会できますか。
回答)重症化リスクの高い方などを対象に、「新型コロナウイルス特別休会制度」がございます。
営業再開後に各店舗にご相談ください
カーブスでは、重症化リスクの高い方を対象に「新型コロナウイルス特別休会制度」を運用中です。特別休会制度は、退会をせずにカーブスを休会できる制度です。
運動再開時に入会金はかからないため、運動習慣を続けやすくなります。
休会中の会費は一切かかりません。ご請求済みの休会初月の会費については、運動再開をした月の会費にあてられます。
休会についてのご相談は店舗で承っております。所属する店舗が休業中の場合は、休業明けにご相談ください。5月の休会についても休業明けにご相談にのらせていただきますのでご安心ください。所属する店舗の休業期間、営業再開時期については、ホームページの「近くの店舗を探す」のページから都道府県や店舗名で検索をいただき、ご確認ください。
「近くの店舗を探す」のページはこちら重症化リスクの基準については、以下をご参照ください。
□2020 年3 月末時点で80 代以上の方
□糖尿病、虚血性心疾患(心筋梗塞、狭心症など)、脳血管疾患(脳梗塞、脳内出血など)、慢性腎疾患、呼吸器疾患のいずれかをお持ちで、なおかつ、その疾患において投薬治療を受けている方
□高血圧で以下のいずれかに当てはまる方
・上(収縮期)180以上または下(拡張期)110以上の方
・医師から処方された薬を飲んでいても上が180以上または下が110以上に度々なる方・医師から血圧のコントロールが不良と診断されている方
□免疫力が下がる疾患(膠原病、リウマチなどの自己免疫疾患)をお持ちの方、免疫力を下げる薬剤(ステロイド、免疫抑制剤など)を服用されている方(※)
※ご自身の疾患やお薬が該当するかどうか、医師や薬剤師への確認を推奨
入会や退会の手続きについて
-
質問)入会したいけど、店舗が休業している。どうしたらいいですか。
-
回答)営業再開後にご入会を希望の店舗にお申し込みください。
無料体験や入会手続きは各店舗にて承っております。
休業明けに各店舗にお申し込みください。店舗の休業期間、営業再開時期については、ホームページの「近くの店舗を探す」のページから都道府県や店舗名で検索をいただき、ご確認ください。
「近くの店舗を探す」のページはこちら
-
質問)退会したいけど、店舗が休業している。どうしたらいいですか。
-
回答)所属店舗の営業再開後に、まずはお電話で直接店舗にご相談ください。
退会をご希望の場合、所属店舗での手続きが必要です。所属する店舗が休業中の場合は、休業明けにご相談ください。その際に4月末で退会を希望していた旨をお伝えください。5月以降の会費のお支払いをストップできなかった場合も、後日ご返金をさせていただきますので、ご安心ください。所属する店舗の休業期間、営業再開時期については、ホームページの「近くの店舗を探す」のページから都道府県や店舗名で検索をいただき、ご確認ください。
「近くの店舗を探す」のページはこちら
自宅にいながら運動したい方は?
新型コロナの影響で自宅に引きこもりがちになり、不安を感じている方も少なくないと思います。
最近では、自宅にいながらでも運動できる「オンラインフィットネス」がとても注目されています。ジムに通っていた方もそうでない方も是非一度オンラインフィットネスを試してみてはいかがでしょうか。
「LEAN BODY(リーンボディ)」でどこでも今すぐフィットネス!
ジムを休会や退会して運動ができない方でも、オンラインフィットネス「LEAN BODY(リーンボディ)」で自宅にいながら楽しく運動することができます。
オンラインで動画を見ながら運動するので、スマートフォンやパソコンなどインターネットに接続できるものがあれば今すぐにでも始められます。
2週間もの無料体験ができるので、「とりあえずやってみよう」という気持ちで始められます。入会する場合でも月額980円〜と手軽に始められる料金設定です。
「自宅でやることがなく退屈」な方や「運動不足を自宅で解消したい」という方も是非利用してみてください。
- 自宅から好きな時に運動ができる!
- 2週間の無料体験ができる!
- スマートフォン1つで手軽に始められる!
\詳しくはこちら/
「Live Fit(ライブフィット)」で自宅でマンツーマントレーニング!
パーソナルトレーニングがやりたいという方でも、オンラインパーソナルトレーニング「Live Fit(ライブフィット)」で自宅にいながらマンツーマン指導を受けることができます。
必要なものはスマホだけ!「LINE」「Skype」「Zoom」の中で好きな物を利用して指導を受けることができます。
無料体験もあるので、「オンラインパーソナルトレーニングってどんなの?」とう方でも気軽に試してみることができます。
自宅にいながらしっかり痩せたいという方には特におすすめです。
- 自宅なのにパーソナルトレーニングを受けられる
- 無料体験ができる!
- スマートフォン1つで手軽に始められる!
\詳しくはこちら/
まとめ

いかがでしたでしょうか。カーブスの休会や退会などの手続きについて解説しました。
- カーブスに休会制度はあります。
- 手続きは退会希望前月までに行いましょう。
- 手続きは電話ではできません。
※臨時休業中などは電話からできる場合があります。
緊急事態宣言の延長により臨時休館の期間は5月末までとなったジムがほとんどとなりました。
5月末になったからといって、すぐに通えるようになるかというと実際はどうなるかわかりません。
なのでこれを期に退会するというのも1つの手だと思います。
最近は、コロナの影響もありオンラインフィットネスが注目されてきています。
「LEAN BODY(リーンボディ)」は2週間の無料体験もあるので気軽に試してみることができます。
これを期にオンラインフィットネスがどんなものか、一度やって確かめてみるのもいいと思います。
ここで登録の流れなども解説しています!
-
前の記事
メガロスの休会や退会の方法は!?電話やWEBでも手続きについても 2020.05.02
-
次の記事
ジェクサーの休会や退会の方法は!?WEBや電話での手続きについても! 2020.05.04
コメントを書く