最近話題の「LEAN BODY(リーンボディ)」に入会してみた | 2週間の無料体験あり
- 2020.03.17
- 更新日:2020.05.14
- オンラインフィットネス
- LEAN BODY, オンラインフィットネス

今回は、新型コロナウイルスの影響もあって注目されてきているフィットネス動画サービス「LEAN BODY(リーンボディ)」に入会してみたので、ざっと紹介していこうと思います。
入会を考えている方や無料体験だけでもやってみようという方は、登録の流れやおすすめのプランも紹介しているので是非参考にしてみてください。
\こちらもチェック/
LEAN BODYとは

LEAN BODY(リーンボディ)とは、オンラインでフィットネス動画を見ながら運動することができるオンラインフィットネス動画サービスです。
イメージがいまいちわからないという方は、youtubeのフィットネス特化版というイメージが一番しっくりくるかと思います。
コンテンツの充実感が魅力的で、ヨガはもちろん、ピラティス、筋トレやストレッチ、ダンスエクササイズなどの様々なジャンルのフィットネスを楽しむことができ、そのレッスン数はなんと350種類以上あります。
LEAN BODY(リーンボディ)はこんな方におすすめ
- 周りに人がいる中で運動するのが苦手な方
- 自宅で手軽に運動がしたい方
- ジムやスタジオに通う時間が作れない方
- 育児や家事をやりながら運動をしたい方
- わざわざジムやスタジオに通うのが面倒
などなど、まとめてざっくり言うと好きな場所で好きな時間に運動がしたいという方にはピッタリだと思います。
LEAN BODY(リーンボディ)登録まで
【ステップ1】メールアドレスとパスワードを登録する
まずは、 LEAN BODY(リーンボディ)の公式サイト より「30日間無料体験をはじめる」を選択してください。

「メールアドレス」と「パスワード」を入力して「今すぐ始める」を押します。
そうすると入力したメールアドレスにメールが送られてきます。
※LINEやFacebookのアカウントを持っている方は「LINEで登録」または「Facebookで登録」を押してください。
送られてくる内容が以下の画像の通りです。

メールで「メールアドレスを認証する」を押してください。
そうすると「【ステップ2】プラン選択画面」に画面遷移します。
※同時にメールアドレス確認完了のお知らせメールが送られてきます。
【ステップ2】プランの選択

プランは全部で
【12ヶ月プラン】
【6ヶ月プラン】
【3ヶ月プラン】
の3種類あります。
表にするとこんな感じです。
プラン |
料金 |
---|---|
12ヶ月プラン |
11,760円(税別)/年 |
6ヶ月プラン |
8,800円(税別)/6ヶ月 |
3ヶ月プラン |
5,940円(税別)/3ヶ月 |
状況に合わせてどのプランを選択するか決めましょう。
例えば、
「ずっと続けていきたい」という方は月額換算で一番お得な【12ヶ月プラン】がおすすめです。
「無料期間じゃ少し足りないかも」という方は、12ヶ月プランよりも割高になりますが、【3ヶ月プラン】または【6ヶ月プラン】を選ぶと良いと思います。
「2週間の無料体験で退会する」という方は、選ぶプランにかかわらず無料なので【どれを選んでもOK】です。
※ただし2週間が過ぎると料金が発生してしまうので、無料期間のみ楽しみたい方は注意してください。
プランの変更または解約はマイページから行うことができます。
【ステップ3】クレジットカードを登録する

クレジットカード情報を入力して、「利用規約に合意する」にチェックした後、「さっそく始める」を押すことで診断画面に移動します。
LEAN BODY(リーンボディ)の画面紹介
診断画面

登録が完了すると、上の画面に移動します。そこで「診断START」を押すことで簡単な診断を行ってもらうことができます。
自分にピッタリのプログラムを選んでもらえるので、ぜひ診断してみましょう。


診断が終わったら自分ぴったりのプログラムが選ばれます。
診断完了画面
以下からの紹介は、PCの画面で紹介しますが、タブレットはもちろんスマホでも大丈夫です!

「詳しく見る」を押すといよいよ受講できる画面に移ります。もう一度診断することもできるので、いろいろ試してみてもいいかもしれませんね。
プログラム一覧画面

プログラム一覧画面では、「チャレンジプログラム」や「シリーズ別」の大枠から目的に合わせて様々なプログラムを選択することができます。
プログラム画面

プログラムを選択すると上の通りの画面に移ります。ここで各動画を選択することでフィットネスのプログラムを行うことができます。
フィットネス動画は、日別の内容になっており「SCHEDULE」の順番通りにやっていけばOKです。1回の時間も表示されているのでわかりやすいですね。
検索画面

検索画面では、お腹まわりや脚、二の腕などの「気になる部位」やヨガ、ピラティスなどの「ジャンル」、「インストラクター」という項目からプログラムを探すことができます。
集中してトレーニングしたい部位や、やりたい運動、気に入ったインストラクターで探したい方はここから探すといいと思います。
アクティビティ画面

アクティビティ画面では、こなしたレッスンの本数や運動した時間、消費カロリーの他、レッスンをこなすともらえるバッジや修了証を確認することができます。
自分の積み上げた実績が残るのはうれしいですね。たくさんレッスンをこなしてから時々確認するとモチベーションアップにも良さそうですね。
LEAN BODY(リーンボディ)で必要なものは?
必ず必要というものはないので、あると良いものを紹介します。
- ヨガマット
- タオル
- 水
タオルや水は、普段から身近にあるのもなので新しく用意する必要がない方も多いかと思います。ヨガマットは、あると良いですがどうしても直ぐに手に入らない場合は一応タオルなどでも代用することも可能です。
LEAN BODY(リーンボディ)まとめ
いかがでしたでしょうか。「LEAN BODY(リーンボディ)」について紹介させていただきました。
2週間ととても長い期間の無料体験があるので、とりあえず登録してみてみるというのもありだと思います。解約もすぐにできるので、特に気負う必要もないので安心です。
リリースしたばかりの頃は、数十種類程度しかなかったレッスンも、今や400種類以上もあり、さらに今後はアプリ版も順次リリースしていくそうなので、今後が楽しみですね。
公式サイトはこちら
「その他にどんなフィットネス動画サービスがあるの?」と言う方はこちらもみてみてください。
\こちらもチェック/
本気で痩せたい方は
フィットネス動画を見ながら、楽しく健康的に運動やダイエットを行うことができるなら、それに越したことはありませんね。
ただそれだけでは「痩せられる気がしない」方や「もっと早く痩せたい」という方にはオンラインパーソナルトレーニングがおすすめです。
オンラインパーソナルトレーニングは、外出を一切することなくマンツーマン指導をしてもらうことができるので、自宅でも続けやすくモチベーションも保ち安いです。
「LINE」や「ZOOM」を利用してオンラインパーソナルトレーニングができる「Live Fit(ライブフィット)」は無料体験もできるので、気になった方やオンラインパーソナルトレーニング試してみたい方にもおすすめです。
\こちらもチェック/
-
前の記事
コロナでジムに通えない方必見!今すぐ自宅でできるオンラインフィットネス3選 2020.03.13
-
次の記事
【厳選】麻布のジムおすすめ10選 | 女性も通いやすいパーソナルジムもあり! 2020.03.22
コメントを書く