コロナでジムに通えない方必見!今すぐ自宅でできるオンラインフィットネス3選
- 2020.03.13
- 更新日:2020.05.14
- オンラインフィットネス
- オンラインフィットネス, パーソナルトレーニング, ヨガ

新型コロナの影響により、
「ジムに通いたいけど休会や退会せざる得なくなった・・・」
「通えるけど不安な思いをしながら通っている・・・」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
不安な気持ちを抱えることなく、スッキリ運動したいですよね・・・
そこで今回は、最近注目されている「オンラインフィットネス」について紹介していきます。
「オンラインフィットネスって何?」
「ジムに通えないけど運動がしたい」
「外出することが不安で自宅にこもりがち」
という方にもおすすめなオンラインフィットネスを3つに絞ってご紹介しますので、是非参考にしてみてください。
オンラインフィットネスとは!?

「オンラインフィットネスって何?」という方のためにざっくりと説明します。オンラインフィットネスとは、インターネットを使ってどこでもフィットネスを行うことができるサービスのことです。
レッスンの受け方には大きく分けると2パターンあります。
それはライブレッスンとビデオレッスンです。特徴はこんな感じです。
ライブレッスン |
ビデオレッスン |
---|---|
どこでもできる |
どこでもできる |
コミュニケーションが取れる |
コミュニケーションが取れない |
予約する必要がある |
予約する必要がない |
開始、終了時間が決まっている |
好きな時間に好きなだけできる |
アドバイスを受けられる |
アドバイスを受けられない |
それぞれ一言で言うと、ライブレッスンはテレビ電話みたいなイメージで、ビデオレッスンは動画配信サイトみたいなイメージですね。
自分にはライブかビデオのどちらがあっているかで、どのサービスを利用するかも変わってくると思いますので、自分にはどちらがあっているか考えてみましょう。
オンラインフィットネスのメリットとデメリット

オンラインフィットネスが通常のジムなどと比べてどういうメリットまたはデメリットがあるのかをあげていきます。
- 時間を全く気にせずできる!
- インターネット環境があればどこでもできる!
- 誰にも会わずにできる
- 通常のジムなどと比較しても格安の料金設定
時間を気にする必要がないのと、どこでもできるのはオンラインフィットネスの最大の強みだと思います。その他にも、その人ならではのメリットがあると思いますが共通して言えるのは上記の内容ですね。
- マシンでのトレーニングができない
- 一人だとモチベーションが続きにくい場合がある
- ビデオレッスンだとコミュニケーションが取れない
デメリットで特に大きいのは、マシントレーニングやプールなどでの運動ができないことですね。
モチベーションは人それぞれですが、やはり一人でやることが辛い方には難しいところがありますね。
オンラインフィットネスをおすすめできる方できない方

では、実際にオンラインフィットネスがどんな方におすすめなのか、逆におすすめできないのか、注目すべき点を上げていこうかと思います。
自分がどのくらい当てはまっているか確認しましょう。
- 忙しくてジムに通う時間がない方
- 自宅からあまり出たくない方
- 感染症などでジムに通うのが不安な方
- こっそりと運動をダイエットをしたい方
仕事や家事などが忙しい方、インドアな方、ジムに通っているのを知られたくない方なども結構当てはまるのではないでしょうか。
最近では新型コロナウイルスの影響でそもそもジムに通えなくなってしまった方もいらっしゃるかと思います。そんな方には特におすすめですね。
- マシンなどを使ったトレーニングがしたい方
- 周りとコミュニケーションをとりたい方
- 対面じゃないとモチベーションをあげることができない方
様々なマシンやプールなどの施設を利用したい方は、やはりオンラインフィットネスよりもジムに通う方がいいと思います。
コミュニケーションの取りながら運動したい方は、ビデオフィットネスではできませんが、ライブフィットネスの場合はコミュニケーションを取ることができるので、画面上でも大丈夫という方は問題ないと思います。
オンラインフィットネスおすすめ3選
ここからは、おすすめのオンラインフィットネスサービスを「料金」「レッスン形式」「プログラムの充実さ」などの要素に注目しながら紹介していきます。
LEAN BODY(リーンボディ)

- ビデオレッスンのオンラインフィットネス
- 350種類以上ものレッスン数!
- 2週間の無料体験あり!
LEAN BODY(リーンボディ)は、ビデオレッスンを行うことができるオンラインフィットネスサービスです。
350以上というとてつもない種類のレッスンがあり、ヨガやピラティス、ストレッチはもちろん、そのほか幅広いジャンルのレッスンを受けることができます。
さらに2週間もの間、無料体験を受けることができます。なので、気になる方はとりあえず始めてみるという考えでも全く問題ないと思います。
※2週間経過で自動的に課金されるので注意してください!
その他、通常のジムと比較して格安の料金も魅力的です。長く続ける予定の方は「12ヶ月プラン」がおすすめで、「無料期間だけじゃ少し足りないかも」と思う方は「6ヶ月か3ヶ月プラン」がおすすめです。
通常のジム |
LEAN BODY | |
---|---|---|
月額 |
8,000円から | 980円から |
場所 |
近隣のジム | どこでも |
時間 |
9:00-22:00 | 24時間365日 |
レッスン時間 |
30-90分 | 5-40分 |
入会金 |
10,000円から | 0円 |
LEAN BODY(リーンボディ)について詳しく知りたい方はこちらから!
公式サイトはこちら料金
12ヶ月プラン |
980円(税別)/月 |
---|---|
6ヶ月プラン |
1,480円(税別)/月 |
3ヶ月プラン |
1,980円(税別)/月 |

SOELU(ソエル)

- ライブレッスンがメインのオンラインフィットネス
- 無料体験あり!
- インストラクターの指導を受けることができる!
SOELU(ソエル)は、ヨガやピラティス、ストレッチといった自宅でも手軽にできる運動を行うことができるオンラインフィットネスサービスです。
オンラインフィットネスの最大手でコンテンツがしっかりしているのはもちろん、インストラクターが100人以上ととても充実しています。
ライブレッスンがメインのオンラインフィットネスで、プロのインストラクターから指導を受けることができます。ビデオレッスンもできるので、ライブで指導してもらってビデオで再確認というような流れが理想的です。
インストラクターの口コミやスケジュールなども公式サイトから確認することができるので、ぜひ自分にピッタリのインストラクターを探してみてください!

無料体験のライブレッスンが2回もできるので、まずはどんな感じか見てから始めるのもおすすめです。
無料体験はこちら

料金
ライブレッスン受講時間 |
5:00~24:00 |
---|---|
料金プラン |
スタータープラン(月2回レッスン) ベーシックプラン(月5回レッスン) スタータープラン(1日2回レッスン) |

Plez(プレズ)

- 無料カウンセリングあり!
- オンラインでのマンツーマン指導!
- 食事指導までしてくれる!
Plez(プレズ)は、マンツーマントレーニング指導を行ってくれるオンラインフィットネスです。マシンは使わないですが、イメージとしてはパーソナルトレーニングジムのオンラインバージョンですね。
マンツーマンでの指導なので、「1人でトレーニングしても挫折してしまう・・・」という方に特におすすめです。
食事指導もあるので、学んだ内容をすぐに実践できるのも嬉しいですね。
※ライトサポートは食事指導がないので注意!
オンラインでの無料カウンセリングを行ってもらえるので、わざわざ出向く必要がないのも魅力的です。気が向いたときにすぐ受けることができるので、気になった方はまず無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
公式サイトに1日の流れもあるので、実際に確認してみてください!
公式サイトはこちら

料金
プレミアムプラン
入会金 |
9,800円(税別) |
---|---|
指導料 |
2か月プラン 3か月プラン 4か月プラン |
サービス内容 |
プログラムの作成 |
スタンダードプラン
入会金 |
9,800円(税別) |
---|---|
指導料 |
2か月プラン 3か月プラン 4か月プラン |
サービス内容 |
プログラムの作成 |
ライトサポートプラン
入会金 |
9,800円(税別) |
---|---|
指導料 |
2か月プラン 3か月プラン 4か月プラン |
サービス内容 |
プログラムの作成 |

オンラインフィットネスで必要なもの

オンラインフィットネスでは、基本的に「スマートフォン」または「タブレット」または「PC」のどれか1つでもあれば問題ないことが多いです。
- ヨガマット
- タオル
- 水
その他にも人によっては、プロテインやダンベル、椅子などがあると良い場合もあるので、状況に合わせて用意すると良いと思います。
オンラインフィットネスおすすめ3選まとめ
いかがでしたでしょうか。オンラインフィットネスと一言で言ってもライブレッスンやビデオレッスン、マンツーマンレッスンまで様々な内容のものがありますね。そんな中から自分にピッタリあったサービスが見つかればと思います。
なかなか外出できない難しい時期ですが、運動することをあきらめず自宅でも楽しく健康を保っていきましょう!
-
前の記事
【厳選】土浦のジムおすすめ10選 | 24時間営業やプールがあるジムも! 2020.03.10
-
次の記事
最近話題の「LEAN BODY(リーンボディ)」に入会してみた | 2週間の無料体験あり 2020.03.17
コメントを書く