ゴールドジムの休会や退会の方法は!?電話での対応やカード解約についても

今回は、ゴールドジムの休会や退会の方法や注意すべき点、休会や退会の電話対応などについて解説していきます。
「休会や退会の方法は?」
「ジャックスカードはどうすればいいの?」
「退会や休会は電話でできるの?」
と思っている方に対して、その疑問を解消できればと思っています。是非参考にしてみてください。
あわせて読みたい記事
ゴールドジムの休会方法は?
休会方法は、後述する退会方法と流れは同じになります。
違う点は、必要なものとして「会員証」の他に「休会費」があります。忘れないようにしましょう!
休会費は1ヶ月につき500円(税別)必要になるので注意しましょう。
- 通っている店舗のフロントまで行く
- フロントにて退会したいとの旨を伝える
- 休会届を記入して提出
休会届の記入項目は以下の通りです。
- 休会期間
- 休会費(支払い方法など)
- 会費請求開始月
- 利用開始日
休会する期間と復帰開始する日などを記入する感じですね。
- 会員証
- 休会費
印鑑は必要ないので、持っていかなくてもいいです。
休会手続きはいつまでにすればいい?
休会の手続きは、休会希望月の前月10日までに行ってください。
会員規則も以下に引用しておくので、ご確認ください
第15条(休会)
会員が本クラブを休会する場合は、休会届を前月10日迄に会員証を添付し提出のうえ、所定の手続きを行わなければならない。尚、休会希望月の前月11日 以降月末までのお申込みの場合は、休会月の会費は収納済のため、休会費は復帰後の会費に充当します。休会費は1ヶ月につき500円(税抜)とします。 休会期限終了後は自動的に会費の請求が開始となります。また、滞納がある場合は完納いただきます。
ゴールドジムの退会方法は?
退会方法は、とても簡単ですが持っていく必要があるものもあるので忘れないように注意しましょう。
- 通っている店舗のフロントまで行く
- フロントにて退会したいとの旨を伝える
- 退会届を記入して提出
退会届の記入項目は、項目のチェックだけなので記入はすぐに終わると思います。
- 会員証
印鑑は必要ないので、持っていかなくてもいいです。
退会手続きはいつまでにすればいいの?
退会の手続きは、毎月10日までに行ってください。
そうすれば、その月末に退会ということになります。
会員規則も以下に引用しておくので、ご確認ください
第11条(退会)
(1)会員が本クラブを退会する場合は、退会届を毎月10日迄に、会員証を添付し、提出のうえ、所定の手続きを完了しなければなりません。退会後3ヶ月以内の再入会の場合は、入会登録料を半額と致します。
(2)会員の都合等により会費が3ヶ月以上滞納した場合は退会扱いとさせていただきます。
(3)滞納がある場合は完納いただきます。
ジャックスカードはどうすればいいの?
「ジャックスカード」を使っていた方は年会費などがかかるため、その他利用予定がない場合電話で解約しましょう。
カードをお手元にご用意のうえ、カード会員ご本人様よりジャックスカスタマーセンター(自動音声テレホンサービス)にご連絡ください。
自動音声に従って、サービスコード「141」(カード解約)をプッシュしてお手続きください。※お電話番号は、上記リンク「ジャックスカスタマーセンター(自動音声テレホンサービス)」の「電話でのお手続き」の番号をご覧ください。
※カードご解約に際し、確認事項が必要となるカードをお持ちの場合はオペレーターが対応いたします。
東京:0570-002277
大阪:0570-005599
札幌:011-271-1680
受付時間 |
受付方法 |
---|---|
24時間 |
自動音声 |
8:00~21:00 /年中無休 |
自動音声 |
9:30~17:30/平日 |
オペレーター |
休会や退会は電話でできるの?

休会や退会は、基本的に電話でできません。
ただし、「臨時休館」など特別な状態の場合は、電話での対応を行ってくれる場合もあります。
(5/6更新)緊急事態宣言延長の対応は?
政府から緊急事態宣言の延長を受け、対象店舗が臨時休館(休業)となっています。
臨時休館(休業)中の手続きは通常の手続きと異なってくる場合があります。
対象期間・店舗や手続きなどは、公式ページで随時更新されている(こちらでも随時更新します)ので、都度確認することをおすすめします。
※以下緊急事態宣言延長については、公式ページ(2020年5月6日更新)の内容です。
対応内容
営業自粛要請地域の店舗の休館を延長
営業再開する店舗について
【5/7 から営業再開する県】(すでに営業中の店舗も含みます)
■宮城県 (仙台サンプラザ店は 10:00~20:00 で営業)
■岡山県
■愛媛県
■佐賀県
※各地方自治体からの営業自粛要請が解除されたため、営業再開いたします。【5/8 から営業再開する県】
■山口県
※入口で必ず手指の消毒をしていただき、マスク着用もご協力お願いいたします。
※ビジターや他店利用でのご利用はできませんので予めご了承ください。
※マスター会員様は登録店舗のみご利用可能とさせていただきます。
※施設の利用制限、人数制限等を設けさせていただく場合がございます。詳細につきまして
は各店舗のホームページに順次掲載してまいります。
※静岡県(浜松店は臨時休館中)、富山県、石川県の店については地域と調整中です。
詳細は店舗にご確認ください。
※熊本店については5月 10 日まで臨時休館中です。
5月 11 日以降の営業については調整中につき、確定次第ご案内いたします。
臨時休館を延長する都道府県
下記都府県の全店舗。
北海道/福島県/栃木県/茨城県/群馬県/東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県
愛知県/滋賀県/京都府/大阪府/奈良県/兵庫県/福岡県/大分県
臨時休館期間
~当面の間
※各都道府県からの営業自粛要請基準が異なるため、店舗によって休館期間が異なります。
詳細は各店ホームページやメールマガジン、Twitter 等の SNS で随時告知いたします。
※行政機関の指導により臨時休館の期間が変更となる場合がございます
※店舗により入居するビル建物の再開の関係上、日程が変更になる場合がございます。
臨時休館中の会費について
1. 対象メンバー
全メンバー様(オプション含む)
2.会費について
■月会費引き落としの場合
臨時休館中の会費はいただきません。
会費が引き落としされた場合は、6月以降の月会費に充当いたします。
ご退会の場合はご指定の口座への返金となります。
■6カ月または1年間の一括おまとめ払いの場合
臨時休館中の会費はいただきません。
会費については契約更新の際の会費に充当して調整します。
契約ご継続されずにご退会される場合はご指定の口座への返金となります。
■年間権利証でのご契約の場合
臨時休館の日数分、ご利用期限を延長させていただきます。
※会費についてメンバー様によるお手続きの必要はございません。
※フランチャイズ店に関しては対応が異なる場合がございます。
休館中の手続きについて
各種お手続きやお問い合わせについてはメールにてお問い合せください。
E-mail:gg-info@goldsgym.jp (ゴールドジム事業部)
※店舗フロントでの受付はいたしません。行政機関の指導により臨時休館の期間が変更となる場合や、ビル建物の関係で営業再開日程が変
更になる場合もございますので、予めご了承ください。臨時休館延長にあたり引き続きメンバー
様にご迷惑おかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
臨時休館中ですが、プロショップのみ期間限定で営業させていただく店舗がございます。詳細
につきましてはこちらをご覧ください。
5月6日以前の対応内容
臨時休館の期間
臨時休館の期間は〜2020年5月6日まで
臨時休館対象の店舗
■4月21日(火)より臨時休館
〇熊本県
上通熊本/熊本East
■4月22日(水)より臨時休館
〇佐賀県
唐津佐賀
■4月18日(土)より臨時休館
※24時間営業の店舗につきましては4月18日(土)午前0時より臨時休館いたします。
〇北海道
函館/札幌大通/札幌手稲/札幌苗穂
〇北関東
スパレア宇都宮/スパレア足利/牛久茨城/郡山福島/高崎群馬/前橋群馬
〇愛知県
名古屋栄
〇奈良県
橿原
〇石川県
ヴィテンののいち(18日より段階的な営業自粛となります。詳細はこちら)
〇山口県
山口宇部/シーモール下関
〇大分県
別府杉乃井ホテル
■4月18日(土)7時より臨時休館
〇愛知県
イオンモール熱田アネックス
■4月18日(土)20時(※)より臨時休館
(※リハビリ等でご利用されているお客様がおられるため、調整時間をいただきます)
〇愛知県
安城コロナワールド
〇京都府
京都二条/京都烏丸/京都今出川
上記4店舗につきましては、19日、20日、21日の10:00~19:00の間でプライベートロッカーの荷物の取り出しのために、スタッフが常駐しております。
なお、この時間は、ショップでのサプリメント等のお買い物が可能です。
臨時休館に伴う手続きや会費
臨時休館中の手続きや会費については、
■臨時休館に伴うお手続き
今回の臨時休館に伴うお手続きは不要です。
尚、既にご予約いただいているプライベートトレーニング、加圧サイクルトレーニングについては自動キャンセルとさせていただきます。■臨時休館中の会費について
臨時休館中の日数分の会費を、翌月以降の月会費に充当させていただきます。詳細につきましては、改めましてお知らせいたします。
と手続きの必要もないので、休館中の月会費については心配する必要はなさそうですね。
一部継続している店舗もあり?
一部営業を継続している店舗もありますが、いつ休館になってもおかしくはないと思います。
■営業継続する店舗(今後状況に応じて臨時休館となる場合もございます)
〇宮城県
仙台宮城/仙台サンプラザ
〇静岡県
浜松/富士/御殿場
〇滋賀県
栗東
〇富山県
富山環水公園
〇岡山県
津山岡山
〇愛媛県
新居浜愛媛
今後も状況が代わり次第、随時更新して行くのでご確認ください。
自宅にいながら運動したい方は?
新型コロナの影響で自宅に引きこもりがちになり、不安を感じている方も少なくないと思います。
最近では、自宅にいながらでも運動できる「オンラインフィットネス」がとても注目されています。ジムに通っていた方もそうでない方も是非一度オンラインフィットネスを試してみてはいかがでしょうか。
「LEAN BODY(リーンボディ)」でどこでも今すぐフィットネス!
ジムを休会や退会して運動ができない方でも、オンラインフィットネス「LEAN BODY(リーンボディ)」で自宅にいながら楽しく運動することができます。
オンラインで動画を見ながら運動するので、スマートフォンやパソコンなどインターネットに接続できるものがあれば今すぐにでも始められます。
2週間もの無料体験ができるので、「とりあえずやってみよう」という気持ちで始められます。入会する場合でも月額980円〜と手軽に始められる料金設定です。
「自宅でやることがなく退屈」な方や「運動不足を自宅で解消したい」という方も是非利用してみてください。
- 自宅から好きな時に運動ができる!
- 2週間の無料体験ができる!
- スマートフォン1つで手軽に始められる!
\詳しくはこちら/
「Live Fit(ライブフィット)」で自宅でマンツーマントレーニング!
パーソナルトレーニングがやりたいという方でも、オンラインパーソナルトレーニング「Live Fit(ライブフィット)」で自宅にいながらマンツーマン指導を受けることができます。
必要なものはスマホだけ!「LINE」「Skype」「Zoom」の中で好きな物を利用して指導を受けることができます。
無料体験もあるので、「オンラインパーソナルトレーニングってどんなの?」とう方でも気軽に試してみることができます。
自宅にいながらしっかり痩せたいという方には特におすすめです。
- 自宅なのにパーソナルトレーニングを受けられる
- 無料体験ができる!
- スマートフォン1つで手軽に始められる!
\詳しくはこちら/
まとめ
いかがでしたでしょうか。ゴールドジムの休会や退会などについて解説しました。
- 休会制度は基本的にはなし
※特別休会措置がある場合はある - 臨時休館中の手続きは必要なし
- 退会手続きは10日までにフロントで行う
※臨時休館中は対応休止
緊急事態宣言の延長により臨時休館の期間は5月末までとなったジムがほとんどとなりました。
5月末になったからといって、すぐに通えるようになるかというと実際はどうなるかわかりません。
なのでこれを期に退会するというのも1つの手だと思います。
最近は、コロナの影響もありオンラインフィットネスが注目されてきています。
「LEAN BODY(リーンボディ)」は2週間の無料体験もあるので気軽に試してみることができます。
これを期にオンラインフィットネスがどんなものか、一度やって確かめてみるのもいいと思います。
ここで登録の流れなども解説しています!
-
前の記事
ホリデイスポーツクラブの休会や退会の方法は!?違約金についても 2020.04.19
-
次の記事
ジョイフィット-JOYFITの休会や退会の方法は!?電話やネットで手続きもできる? 2020.04.23
コメントを書く